GS・GL  10月Note更新!

中学GS(グローバル ストリーム)・高校GL(グローバル・リーダー コース)から取り組みを紹介しているメディアプラットホームの 7月のNote 更新の報告がありました。どうぞ、ご覧ください。

1.過疎地をPRする高校生の研修~地域振興に向けた英語PR動画作成チャレンジ~
 https://note.com/shoin_gsgl/n/n39590222b2c9?sub_rt=share_pw

2.即興型ディベート(PDA)講座:松蔭GL生、英語ディベートに初挑戦!
 https://shoin-kobe-edu.note.jp/n/nba880c83ff18?sub_rt=share_pw

3.国語の課題図書の取り組みが素晴らしい~正直、私も受けたかった~
 https://shoin-kobe-edu.note.jp/n/n260f4f07950c?sub_rt=share_pw

4.びっくりした時の「ゔわッ!」って何?~日常のなぜ2024①~
 https://shoin-kobe-edu.note.jp/n/n36c79c33abf1?sub_rt=share_pw

5.茶碗蒸しとプリンの違い?~洋風と和風の境界線~日常のなぜ2024②
 https://shoin-kobe-edu.note.jp/n/n5a6f82b901ff?sub_rt=share_pw

関連記事

  1. 春の遠足 

  2. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームY イベント予告

  3. 中2DS 国内英語研修

  4. 団体鑑賞会 狂言

  5. 中学1年 性教育講演会

  6. 2023年度 中学1年 DS 夏のキャンプ