YOLO English Camp

コロナ禍で中止となった海外研修の代替プログラムとして、12月23日から25日まで大阪市内にあるYOLO BASEで2泊3日の英語合宿が行われ、中2から高2までの12人の生徒が参加しました。

開会式では緊張した面持ちの生徒たちでしたが、ウォーミングアップのゲームですぐに気持ちがほぐれたようでした。

海外疑似体験のロールプレイングやトレジャーハント、新世界ツアーなど体をフルに使って楽しむ時間と、ディベートやプレセンテーションなど頭を使って英語力を鍛える時間とのメリハリがあり、生徒たちにとって充実した3日間となりました。オンラインでの国際交流もありますが、対面ならではの会話の広がりと交流を楽しめる貴重な機会になったと思います。

2日目にはテレビ大阪の取材がありました。生徒たちは皆、口を揃えて「コロナが治ったらぜひ海外留学をしてみたい」とインタビューに答えていました。コロナが落ち着き、それが実現する日が一日も早く訪れることを願っています。

テレビ大阪の「やさしいニュース」で放映されました。
YouTubeにもアップロードされています。お時間のある時にぜひご覧ください。 →動画1

Yolo Japan会社からも映像を頂きました。こちらもご覧ください。 →動画2

関連記事

  1. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームYイベント報告

  2. 2023年度 【韓国】信明高等学校・聖明女子中学校訪問~異文化交流の旅…

  3. 西宮ガーデンズ エコ給水キャンペーン実施中

  4. 図書館の本を買いに行こう会、3年ぶり実施

  5. 2023年度 松蔭中学校・松蔭高等学校 入学式

  6. Blue Earth Project サスティナブルファッションイベン…