GS・GL 美野丘小学校において英語でSDGsの出前授業を行いました!

12月8日(金)に松蔭中学3年GS(グローバル・ストリーム)生が、近隣の美野丘小学校へ訪れ、英語でSDGsの出前授業を行いました。今回は3回目の訪問となります。
「エビカニクス」の歌詞を、ジェンダーで伝えたいことで作成して、みんなで踊りながら英語&ジェンダーについて振り返る&知るという楽しい授業が行われました。詳しくはGS&GLのNoteでご覧ください。 

実施に向けて、授業内容を準備し、たくさん練習をしました。伝えたい内容は、小学生によく伝わったと思います。そして、何よりも実際に授業計画を行い、どう授業を運営すると上手くいくかが見えていたのが、教員としても嬉しく思います。加えてファシリテーターのスキルや、責任感をもって取り組んでいたのが何より素晴らしい!!3学期には保育園での実施を検討中!外に出て学ぶことも多々あるので、色々なことを経験して、成長していって欲しいと思います。


関連記事

  1. 2023年度 カナダ・アルバータ州 短期研修【高1GL】

  2. 第54回 全校読書運動POP優秀作展示

  3. 高1LS 学びの興味を育てる放課後プログラム「弓に触れよう!」

  4. 中学入試アドバイス会(6年生対象)

  5. 中2DS 総合学習「ようこそ!赤ちゃん先生」

  6. 2025年度 中学3年生 性教育講演会