「戦争と平和」講演会

5月23日(月)、総合的な探究の時間に、大阪のフリージャーナリスト・西谷文和さんをお招きし、「戦争と平和」をテーマにした講演会を行いました。西谷さんは、おもに中東のイラク・シリア・アフガンを中心に取材し、国内外で戦争の悲惨さを伝える活動を続けておられます。今回は、高校2年生・3年生を対象に、アフガニスタンのカブール陥落とその後、さらに現在ウクライナで起きていること、その背景なども丁寧にお話してくださいました。

生徒たちにとってウクライナの報道は衝撃だったこともあり、西谷さんのお話を聴く姿勢は真剣。お話を聴きながら、各生徒には「戦争はなぜ起こるのか」「止めるにはどうしたらいいのか」そして「自分が今できることは何か」を考えてもらいました。西谷さんの取材経験からくる言葉一つ一つが、考えるヒントになっているようで、懸命にメモを取る様子が印象的でした。

関連記事

  1. GS・GL 教科横断の授業の様子が紹介されました!

  2. 中学GS(グローバル・ストリーム) 学期末プレゼン 世界探訪オンライン…

  3. 中学GS SummerSchool

  4. 松蔭GS 世界探訪オンライン研修

  5. 中学GS SDGsプレゼン

  6. AAコース特別講座「コンディショニング」11月