王子公園再整備 意見交換会

2022年9月14日に、神戸市役所の企画調整局未来都市推進課の方々が来られ、「王子公園再整備 意見交換会」が行われました。松蔭生にも王子公園の整備について意見を聞きたいというご依頼により実現しました。王子公園ができて70年以上が経過し、動物園をはじめとした多くの施設が老朽化しているため、再整備が検討されているそうです。そして、昨年12月から市民の意見募集が実施されています。

意見交換会には、生徒を代表し生徒会6名が参加しました。まず、基本方針の見直しに向けた説明を聞きました。その後、2グループにわかれて「疑問に思ったこと」「これはいいと思ったこと」「変えた方がいいと思ったこと」「他に提案したいこと」を書き出してみました。市の職員の方々は、生徒達が出した意見の一つ一つに熱心に耳を傾けてくださいました。

参加した生徒達は、「昔から馴染みのある王子公園について、じっくり話し合える貴重な時間でした。」「王子公園は小さい頃から思い出の場所でもあったので、このような機会に参加でき本当に嬉しかったです。」「神戸市内外からより愛される地になってほしいと思いました。」などの感想を持ちました。

王子公園は松蔭生にとっても親しみのある場所です。未来の姿を今から楽しみにしていたいですね。

関連記事

  1. 「うみぽす甲子園」決勝大会への取組が8/24「キャッチプラス」(サンテ…

  2. 夏期講習!

  3. 2024年度 奉仕活動の””SHOIN Sch…

  4. クリスマスの集い

  5. 2024 2学期 球技大会

  6. 2023年度 高校3年生「戦争と平和」についての講演