海ごみゼロアワード 最優秀賞 受賞

日本財団と環境省の共同事業である「海ごみゼロアワード2021」で松蔭高校を含む全国のBlue Earth Project(Blue Earth High School)が審査の結果、2021年10月6日(水)の授賞式において最優秀賞を受賞しました。

2006年に松蔭高校から始まったBlue Earth Projectは全国19校に広がり、毎年200名以上の生徒が参加し、全国各地でそれぞれが同じ目標に向かって活動をしています。遠く離れた地にいても同じ活動を通して心を通い合わせ、取り組む生徒たちの活動は社会に大きな影響を及ぼし始めています。

海ごみゼロアワード https://uminohi.jp/umigomizero_award2021/

海ごみゼロアワード2021年結果発表 https://uminohi.jp/umigomizero_award2021/announcement2021.html

環境省twitter https://twitter.com/Kankyo_Jpn/status/1446049101422891009?s=20

松蔭から始まったBlue Earth Projectの活動は今年で16年。全国各地の生徒が経験し、社会へと巣立っていっています。これからも多くの生徒が先輩に続いていって欲しいですね。

今年度もコロナ禍でできる活動を続けていきます。

松蔭高校Blue Earth Project HP https://shoin-jhs.ac.jp/nextstage/social/index.html

関連記事

  1. 松蔭高校 Blue Earth Project チームY inマリンピ…

  2. 6月お誕生日礼拝

  3. GS・GL  Note更新!

  4. グローバルストリーム(GS) J3 校外学習

  5. 高校1年生 立教大学オープンキャンパスツアー

  6. 2023年度 奉仕活動の日”SHOIN School Campaign…