高校1年生 ブッシュ・ド・ノエルの作り方講座

12月22日(木)高校1年生の希望者を対象に大阪調理製菓専門学校の講師の先生にブッシュ・ド・ノエルの作り方を教えていただきました。卵の上手な泡立て方やゴムベラの使い方、ロールケーキの巻き方など様々な技術に加え、卵やはちみつの性質など大変興味深いお話を取り入れていただきながら学ぶことができました。

生徒達は初めてのブッシュ・ド・ノエルの作り方に難しいと言いながらもできあがったケーキは、とてもきれいにできていました。奮闘しながらも和気あいあいと楽しくお菓子作りを学ぶことができました。

また参加したいとの声が上がるほど楽しめたようでした。家に帰って、一足早いクリスマスがお祝いできたのではと思っています。

関連記事

  1. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームYのイベントを開催し…

  2. 秋の校外学習

  3. 2023年度 高校2年生のレジリエンス講座を紹介します。

  4. 中学生が小学生に英語をレクチャー&プレゼン披露 松蔭GS2…

  5. 部活動紹介

  6. フィギュアスケート第73回全国高等学校フィギュアスケート競技選手権大会…