中学グローバル・ストリーム JICAのエッセイコンテストで表彰!

松蔭中学校GS(グローバル・ストリーム)では、毎年JICAの国際協力中学生・高校生エッセイコンテストに応募しています。中学1年GSの1学期には、毎年JICA関西を訪れて、お話を聞くプログラムにも参加しています。

世界とつながる私たち~未来のための小さな一歩

今年のテーマは、「世界とつながる私たち~未来のための小さな一歩」でした。

そして、今年度はGS生が、独立行政法人国際協力機構、関西センター所長賞をいただきました。3月10日(金)に、本校にJICAの方が来られて、その表彰式を行いました。

応募総数が約2万中から、選ばれたこと、おめでとうございます!

関連記事

  1. 中学1年 進路ライブ

  2. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームY エコ給水キャンペ…

  3. 中学GS SDGsプレゼン

  4. 中学生の「税についての作文」入賞、感謝状もいただきました

  5. 高校1年 総合探求 カードゲーム「2030SDGs」

  6. 2024年度 中学3年生(GS)海外研修