松蔭高等学校Blue Earth Projectイベント予告

2023年12月より高校3年生の活動がスタートしています。今年のテーマは「ファッションロス」。ファッション(衣服)ロスとは、新品、中古にかかわらず、まだ着られるのに捨てられてしまう衣服の問題を指しています。今年度は30名の高校3年生が「笑う門には服来る〜笑顔とファッションを世界中に〜 」のスローガンのもと参加しています。身近な衣服が地球環境に与える危機的現状を知り、服を長く着ることやシェアすることの大切さを、おしゃれに楽しく女子高生目線で解決につながるアクションを発信し、街中に広めていこうとイベントに向けて企画会議、準備活動を行っています。

Blue Earth コレクションという女子高生によるサステナブルファッションショーや、体験ができるワークショップブース、他の人に譲って服を長く大切にする「みんなで作る古着屋さん」、ステージでの啓発活動等盛り沢山な企画をしています。

阪急西宮ガーデンズでは、2月18日と2月25日の両日13:00〜と15:00〜の2回、約40分間4階木の葉のステージでステージ啓発を行っています。その間、他のイベント活動は中止しています。

ぜひお越しください。

関連記事

  1. English Room Term 2

  2. 高1LS 学びの興味を育てる放課後プログラム(1学期)

  3. 1-Day English Camp

  4. 3月お誕生日礼拝

  5. 神戸松蔭女子学院大学オープンキャンパス〈レポート〉

  6. Blue Earth Projectイベントが繊研新聞で取り上げられま…