GS・GL 2学期末プレゼン~日常のなぜ ここが違うよカナダ~

2023年12月21日(木)に中学生GS(グローバル・ストリーム)・高校生GL(グローバルリーダー・コース)が、学期末プレゼンを行いました。

今回のプレゼンテーマは次の通りです。

中学生GS:「日常のなぜ!!」をテーマに、それぞれに興味を抱いたテーマを日本語で発表。

高校生GL:「カナダで感じた日本との違い」を英語で発表し、「次年度以降、カナダ研修に参加する皆さんへ」を日本語で発表。

学年が上がるごとに、プレゼンの内容にも表現方法にも成長が見られ、高校1年生になると1枚の資料でも丁寧にかつ堂々と発表する姿に、教員たちも感動いたしました。

縦割りのシステムだからこそ、生徒たちが互いに刺激し合い、助け合い、より良く成長できます。この循環型の学びを今後も続けていきたいと思います。

関連記事

  1. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームYイベント報告

  2. 中学生の「税についての作文」入賞、感謝状もいただきました

  3. 第54回 全校読書運動POP優秀作展示

  4. 石山建一先生 講演会・座談会

  5. GS・GL 1学期末プレゼン~社会をよりよくする活動の企画案~

  6. 中学1年生 性教育講演会