2023年2月18日に、2年目となる「奉仕活動の日」〝SHOIN School Campaign”として、クラスや学年で社会貢献の手段を考え、行動する一日を過ごしました。この日を迎えるまでに、それぞれ準備や活動を始めていました。この日を通して、社会貢献はもとより、新しい形の学びや気づきを得られたらと願っています。
※活動内容の詳細については後日お知らせいたします。しばらくお待ちください。
開会礼拝
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170654-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170656-1024x576.jpg)
奉仕活動の日は礼拝から始まります。チャプレンや校長からのお話をそれぞれの教室でオンラインで聴きました。
取り組みの内容
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8464-300x225.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170724-1-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P2180836-1024x768.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/76F44E81-D86F-4200-8745-C1FE05CB73CD-1024x768.jpeg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/IMG_0282-2023-02-18-06_08_14-1024x768.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170757-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/B278E251-7BDC-4EDA-9758-AFBE3ED03168-768x1024.jpeg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1060377-1024x768.jpg)
ミニバザー
PTAや同窓会(千と勢会)の「物品販売」「寄贈品販売」もありました。制服やSMSマークをモチーフにした品物もたくさんありました。たくさんのPTAの委員やOGの方々の温かい想いのこもったミニバザーでした。
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170853-edited.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/IMG_8521-edited-scaled.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170854-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170667-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170661-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170681-1024x576.jpg)
にじ作業所のパン販売
いつも生徒に大人気の‟にじパン”、にじ作業所の「パン販売」もありました。今回も長い行列ができました!そして高校3年の生徒4名が「パン販売」のお手伝いという奉仕活動をしました!
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170773-1-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170868-1024x576.jpg)
![](https://shoin-jhs.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/02/P1170840-1024x576.jpg)
最後には、奉仕活動の終わりとともに閉会礼拝の始まりを告げる鐘の音が校内に鳴り響きました。そして、放送による閉会礼拝がありました。生徒も保護者も卒業生も教員も、奉仕活動の作業中であればその手を止めて、チャプレンの話に耳を傾けました。
今年度は保護者の方々に、それぞれの学年の活動の様子を参観していただくことができました。一人一人に役割があり、学校中に充実感があふれる一日となりました。