松蔭高等学校Blue Earth Project チームY活動報告

2022年11月20日(日)、神戸三宮センター街にてチームYの高校2年生が環境啓発活動を行いました。今年のテーマは「海洋プラスチックごみ削減」。新型コロナウイルス感染症の影響により2年ほど街中での活動ができなかったため、高校2年生は初めて街中での活動となりました。

たくさんの方が立ち寄ってくださり、生徒たちは海ごみアート制作や給水スポットの案内などを通して「海洋プラスチックごみ削減」を伝えていました。街中を行き交う人に声をかけることは勇気がいり、心が折れかけてしまった生徒もいたようですが、普段の授業では得られない経験を通して学ぶことは多かったようです。

チームY(高校1・2年生)の活動はこれをもって今年度は終了となりました。また次年度の活動にもご期待ください。

12月からは高校3年生の活動が始動します。今後の活動にご期待ください。

関連記事

  1. 夏期講習が始まりました

  2. 2021年度 3学期 球技大会

  3. 1月お誕生日礼拝

  4. Blue Earth project チームY 「おかやまSDGsフェ…

  5. 関西大学 総合情報学部 徳山美津恵先生 出張講義

  6. 2022年度中学3年生(GS)海外研修