進路講演会(立命館大学 本郷真紹先生)

2021年11月26日(金)立命館大学 本郷真紹先生(立命館大学文学部教授、学校法人立命館 理事輔佐)を講師にお招きして、進路講演会を行いました。ご講演のテーマは、「大学での『学び』と将来の展望」です。

本校の中学3年生から高校2年生の全生徒に対して、高校までの学びと大学での学びの違い、社会が企業が求めている人材とは、高校生の今何をどう学ぶべきか、などについて、熱く問いかけてくださいました。生徒たちは先生の熱い語り口調に、真剣なまなざしを向けてお話を聴いていました。

最後に、10代後半の今は、頭脳と身体の効果的な成長が一生のうちでもっとも期待できる時期であり、今、努力することの重要性についてお話してくださりました。


生徒代表のお礼のご挨拶です。

ご講演の後、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。本郷先生、ありがとうございました。

 

今回のご講演を、自分の将来について考えるきっかけとし、本校での日々の学びに対する気持ちがさらに高まってくれたのではないでしょうか。そして、自分の意志と努力で、自分をさらに高めていって欲しいと思います。

関連記事

  1. 秋の校外学習

  2. 松蔭高等学校 Blue Earth Project「Blue Eart…

  3. 立教大学キャンパスツアー

  4. 夏期講習 開講中!

  5. 9月お誕生日礼拝

  6. 【PR】神戸ワールド記念ホールTOKIMEKI♡チョコ販売 2025.…