高2LS・AA シンガポール研修旅行

10月20日(月)~10月24日(金)の日程でシンガポール研修旅行に行ってきました。朝、早くに集合して、約6時間のフライト後、チャンギ空港に到着。南国の空気と近未来的な街並みにみんなのテンションも自然と上がります。

1日目は、飛行機が予定より早く到着。ジュエルに寄り、高さ40mの滝を見ることができました。明日からの研修に向けてしっかりと休みました。

2日目は午前中はシンガポール中心部にある「聖アンドリュース大聖堂」を見学。全員でお祈りの時間を持つことができました。午後はセントーサ島へ移動し、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)へ!ジェットコースターに乗ったりグッズを買ったり写真を撮ったりそれぞれが思いっきり楽しみました。夜は未来型植物園である「ガーデンザベイ」でガーデンラプソディーを鑑賞しました。

3日目はシンガポールマネジメント大学にて授業体験をしました。先生はわかりやすく話してくださり、クイズ形式で楽しく歴史を学ぶことができました。午後はマーライオン公園ではお決まりのポーズで記念撮影!その後、未来型植物園であるガーデンザベイへ。昨夜とは違う姿を見ることができました。夜はナイトサファリへ。暗いトラムで進みながら動物たちを観察する体験はちょっとドキドキして、ですがとても楽しかったです。

4日目は午前中には、観光とショッピングを地元の大学生と共に英語で行う、「B&SBrothers & Sisters)プログラム」(班別自主研修)を行いました。事前に各班で計画したコースを地下鉄のフリーパスなどを利用しながら巡りました。「チャイナタウン」、「リトルインディア」、「アラブストリート」のいずれかを訪れ、昼食も自分たちで選んで食べました。午後はホテル近くの「ブギスショッピングタイム」!自由に散策してお土産を探したり現地の雰囲気を楽しんだりしました。シンガポール最後の夜はリバーグルーズへ!

5日目。楽しかった研修旅行もいよいよ終わり。深夜1時30分。チャンギ空港を出発しました。機内では旅の疲れと満足感でそれぞれがたくさんの思い出を胸に日本へ帰ってきました。

今回の研修旅行では、英語でのコミュニケーションに挑戦したり、異文化に触れたり、仲間との絆を深めたりとたくさんの経験をすることができました。シンガポールの美しさと温かさに触れた5日間はきっとこれからの学びにもつながっていくと思います!

関連記事

  1. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームY活動報告

  2. 中学グローバル・ストリーム JICAのエッセイコンテストで表彰!

  3. グローバル・ストリーム  美野丘小学校との連携授業

  4. Blue Earth Project ’24 活動報告

  5. 王子公園再整備 意見交換会

  6. YOLO English Camp