Blue Earth Project ’24 活動報告2

2024年2月3日(土)に、三宮東遊園地にてエコ啓発活動を行いました。今年のテーマは「ファッションロス」。ファッション(衣服)ロスとは、新品、中古にかかわらず、まだ着られるのに捨てられてしまう衣服の問題を指しています。今年度は30名の高校3年生が「笑う門には服来る〜笑顔とファッションを世界中に〜 」のスローガンのもと活動しています。第2回目となる今回のイベントも、「Blue Earth コレクション」という女子高生によるサステナブルファッションショーや、他の人に譲って服を長く大切にする「みんなで作る古着屋さん」の企画を実施し、阪急西宮ガーデンズで実施するイベント(日程は下記)のステージ啓発で踊るダンスの披露もしました。

たくさんのお客様にご来場いただき、生徒たちは「服を長く大切に着ること」を伝えていました。

ぜひお越しください。

関連記事

  1. GS・GL 世界探訪オンライン~ザンビア編(当日&振り返り)~

  2. 立命館大学 小沢道紀先生 出張講義

  3. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームY イベント予告

  4. AAコース特別講座「PEP TALK!」7月

  5. 中学グローバル・ストリーム JICAのエッセイコンテストで表彰!

  6. Blue Earth ProjectチームYがKiss FM KOBE…