2023年10月21日(土)、関西国際学園との共同開催による教育講演会を行いました。
このイベントは、今年四月に関西国際学園神戸校と松蔭中学校・松蔭高等学校との間で、教育連携協定が締結されたことを記念して企画されたものです。スペシャルゲストとして、関西国際学園カリキュラムラボ顧問で脳科学者の茂木健一郎先生をお招きして、ご講演もしていただきました。
以下、当日の様子をご紹介します。
■オープニングスピーチとして、両校の生徒による実践発表です。


■関西国際学園 学園長 中村久美子先生のご挨拶、続いて、松蔭中学校・松蔭高等学校 校長 浅井宣光のご挨拶
■茂木健一郎先生のご講演

■パネルディスカッション
国際教養大学の設立にご尽力され、現在は名古屋経済大学 国際交流センター長である中津将樹教授をまじえた、パネルディスカッション。茂木先生のファシリテートにより、両校生徒を交え、楽しく考えるトークセッションとなりました。教育のあるべき姿、子どもたちを幸せに導くべき大人のあるべき姿について真正面から考える、非常に有意義な意見交換の場となりました。
