DS 中学3年生 総合学習 平和学習~被爆者講演会

中学3年生は、総合学習として「平和」をテーマに様々な取り組みを行っています。2022年6月15日(水)、広島の原爆被災者である岡邉好子さんをお招きして被爆者講演会を行いました。岡邊さんは、16歳のときに被爆体験をしました。生徒の皆さんとほぼ同年齢の頃の出来事で、その時の状況や感じたことを丁寧にお話いただきました。生徒たちの話を聴く眼差しは真剣そのもので、生徒にとって非常に貴重な機会となりました。岡邊さんから、「自分たちの今の生活は当たり前ではない。」ということをメッセージとして受け取り、今後の学校生活を大事にしていきたいと決意を新たにしていました。

関連記事

  1. 立命館アジア太平洋大学(APU) 近藤祐一先生 出張講義

  2. 中学GS(グローバル・ストリーム) 期末プレゼン 日常のなぜ

  3. GS・GL 多角的視点からSDGsにアプローチ!~4学年が一斉に取り組…

  4. 中2DS 総合学習「ようこそ!赤ちゃん先生」

  5. 松蔭高校 高2・シンガポール研修旅行

  6. 松蔭高校Blue Earth ProjectチームY活動報告