松蔭高等学校Blue Earth Project チームY活動報告

2023年9月17日(日)、万博記念公園にてチームYの高校2年生が環境啓発活動を行いました。
今年度の高校2年生のテーマは「衣服と環境問題」。衣服が関わる環境問題を伝えて、身近にできるサステナブルファッションを世の中の多くの人に体験してもらおうと「サステナブルファッションイベント」を企画、実施しました。

廃棄衣類をリメイクしたりアップサイクル*したりできるブースや、ゲームを通して衣服が関わる環境問題を分かりやすく知ることができるブースなど、5月より企画、準備してきたそれぞれのチームが多様なブースを出展しました。ステージではそれぞれ思い出の服をお客様に紹介して、服を長く大切に着ることを伝えるファッションショーを行いました。

暑い中たくさんの方が立寄ってくださり、生徒たちは「サステナブルファッション」を伝えていました。行き交う人に声をかけることは勇気がいり、心が折れかけてしまった生徒もいたようですが、普段の授業では得られない経験を通して学ぶことは多かったようです。

チームY(高校2年生)の活動はこれをもって今年度は終了となりました。また次年度の活動にもご期待ください。

10月22日(日)はチームY(高1)が神戸三宮センター街でイベントを開催します。ぜひお越しください。

*アップサイクルとは:捨てられてしまうものに新たな価値を与えてより良いものに生まれ変わらせること。

関連記事

  1. 春の遠足

  2. 全校読書運動POP優秀作展示

  3. 中3DS 被爆者講演会

  4. 中1DS 総合学習

  5. 高校3年 総合講演会

  6. 「うみぽす甲子園」決勝大会への取組が8/24「キャッチプラス」(サンテ…