8月お誕生日礼拝

9月2日(金)に、8月のお誕生日礼拝がありました。今日は2学期の授業開始日。久しぶりの昼食時間を過ごしていたり、高校生はテストがあったりと生徒のみなさんの参加がいつもより少し少ない礼拝でした。

8月のお誕生日カードの花は「芙蓉」。ハイビスカスの仲間で、朝咲いて、夕には萎んでしまう。この様子から、花言葉は「繊細な美」となっているそうです。

むしろそれは、柔和でしとやかな気立てという朽ちないもので飾られた、内面的な人柄であるべきです。このような装いこそ、神の御前でまことに価値があるのです。

ペトロの手紙一 3章4節

「芙蓉」の花言葉を受けて、選ばれた聖書の個所です。「人に良く見られたいと、まずは外面をきれいにしがちですが、心の中を磨くことで外側に出てくるしとやかな気品、美しさがあります。内面を磨くことを大切にできたら、、、。」とチャプレンから話がありました。

太陽の力を強く感じる8月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

関連記事

  1. 2学期・宗教週間

  2. クリスマスの集い

  3. 人権教育講演会

  4. 春の宗教週間

  5. イースター礼拝

  6. 10月お誕生日礼拝