11月11日(月)から16日(土)は、2学期の宗教週間でした。特別礼拝をはじめ、さまざまな行事が企画、実施されました。その中心となる「特別礼拝」が11月14日(木)、中高別々の時間に講堂で執り行われました。



今回の特別礼拝では、日本キリスト教団・高槻日吉台教会牧師の吉岡恵生先生にお話していただきました。吉岡先生は、教会牧師の働きの他、京都で社会貢献型ホテル(観光客向けのホテル)兼シングルマザー向けのシェアハウスを運営されており、それらのお話を楽しく、そして感慨深くお聴きすることができました。
その他、「チャリティブックセール」(不要になった本のセール)が図書館との共催で行われました。一冊10円以上の寄付を募り、寄付金は、アジアの恵まれない子供たちに贈られました。



また、外部の教会のバザーに参加してみようという企画にも生徒が参加してくれました。松蔭の母教会である「聖ミカエル教会」と須磨にある「聖ヨハネ教会」のバザーのお手伝いに行きました。

また、本校で定期的に販売が行われている、生徒には“にじパン”の愛称で人気の「パン工場・なないろ」(心身に障がいをもつ方々の作業所)の「パン販売」も行われました。



今回は、人権教育の講演会もこの週間中の11月12日(火)、5時間目と6時間目を使って中高合同で行われました。兵庫県出身のシンガーソングライターである悠以さんのお話と歌を聴きました。



講師(悠以)プロフィール
兵庫県尼崎市出身のシンガソングライター。平成1年に男性として生まれ、高等学校を卒業するまでは男性として生活をする。18歳で性同一障がい(俗に言うトランスジェンダー)の診断を受け、改名を家庭裁判所で認められる。以後、「悠以」を本名(芸名)として、歌手活動や講演活動を続けている。講演では性同一障がい・多様な性のことを親近感のわく独自の観点で語る。