同志社女子大学 看護学部 橋本秀実先生 出張講義

2023年10月3日(火)同志社女子大学 看護学部看護学科 橋本秀実先生をお招きして、「世界の子供の健康」をテーマに、出張講義を行いました。

5歳未満児死亡率(U5MR)について、世界のデータ、日本のデータをご紹介いただき、生まれる国によって子どもの置かれている状況が全くことなる現実について、橋本先生ご自身のご経験も交えてお話してくださりました。

また、その背景にある、内戦・戦争や気候変動から発生する難民・避難民、その結果生じる貧困によって、子どもの栄養不良や医療にアクセスできない状況があることも教えていただきました。

このような現実世界における、国際看護の必要性について教えていただきました。


最後に、生徒へのメッセージをいただきました。
世界の人々が、日本の人々が、そしてあなたの身近な人が健康に暮らせる社会を目指して、看護を学びませんか?

 

関連記事

  1. 中学1年 進路ライブ

  2. 高1総合探求 生き方~先輩の話を聞こう~

  3. AAコース特別講座「栄養学」2月

  4. 高校3年 総合講演会

  5. AAコース特別講座「PEP TALK!」7月

  6. 中学GS(グローバル・ストリーム) 学期末プレゼン 世界探訪オンライン…