
週1日、コーチの指導のもと活動しています。春の文化祭では、テーマに沿って選んだ曲を演奏します。高校3年生はこの文化祭で引退。思いを込めて演奏します。夏には合宿を行い、技術の向上や部としてのまとまりを願いながら練習します。冬には神戸松蔭女子学院大学で「チャペルコンサート」を開催しています。演奏メンバーにOGも参加します。保護者や友人がたくさん来てくださり、毎年アットホームなコンサートになっていると、秘かな自慢です。3学期からは文化祭を目指しての練習です。勉強との両立もたいへんですが、みんな一生懸命です。
活動報告・活動予定等
【2020年度】 文化祭代替え「器楽・弦楽部校内発表会」をマンドリン部との共催で実施しました。 12月:講堂にて「器楽・弦楽部クリスマスコンサート」をマンドリン部との共催で実施しました。 【2019年度】 文化祭では「ちいさな世界」「星に願いを」などを演奏しました。 12月:神戸松蔭女子学院大学においてバイオリンアンサンブル演奏会を行いました。(※マンドリン部との共催) 1学期宗教週間やクリスマス祝会のチャペルコンサートにも参加しました。 【2018年度】 本年度も11月に神戸松蔭女子学院大学チャペルにて「チャペルコンサート」を開催しました。 【2017年度】 11月:神戸松蔭女子学院大学においてバイオリンアンサンブル演奏会を行いました。 学校説明会やクリスマス祝会にも出演しました。 【2016年度】 文化祭では、テーマに沿った曲に加え、朝ドラなどのその年に流行った曲を弾きました。 チャペルコンサートではアンダーソンの名曲集や聖歌、ヴィヴァルディやバッハの曲など多様な種類の曲を演奏しました。 |