10万5千冊を超える松蔭の図書館。小学生のみなさん、使ってみませんか?

保護者の方とご一緒に

2023年度も土曜日、長期休暇中に蔵書10万5千冊の学校図書館を
小学生男女、中学生女子に開放します。(春休みの開館は3月27日、28日、4月3~6日。
8日以降は6月3日まで土曜日開館が続きます)
保護者の方と一緒にご来館ください。(自家用車での来校はご遠慮ください)

9時半~15時半

保護者の方の身分証明書を確認し、利用登録を完了したら
図書館利用者カードを発行します。次回からそれを守衛に提示して
入館して下さい。図書・雑誌が借りられます。

CD・DVD・レコードは館内で視聴できます。


図書を借りて10冊感想を書いたら黄色い猫バッジ。20冊で赤。30冊で青。
美術の先生がデザインした松蔭オリジナル猫バッジです。

チャリティブックセール(1冊10円)6月17日、11月11日。

宿題お助け講座 
7月21日~8月31日の開館日に実施。対象:小学生
自分の好きなテーマであなたオリジナルの新聞をつくりましょう。
来館の1週間前までに必ずlibrary@shoin-jhs.ac.jpまであなたの調べたいことを
メールしてください。例:「音サインとはなにか?」「老犬のケア」
資料と画用紙を準備します。(事前申込要、参加無料)