2025年度中学入試 自己推薦GS入試、英語入試に関するページです。
過去問題(2024年1月13日実施済)と 2025年度入試対策 についてご紹介しています。

■プレテスト 英語(DS/GS) と 英語入試(DS/GS) の難易度・対策等

Developmental Stream(DS)志望者用 Global Stream(GS)志望者用

【難易度】
英検4級までの内容で、解答は記号中心で英語を読み解くレベルが求められる。

【難易度】
英検4級までの内容で、英語で自分の考えを表現できるレベルが求められる。

【筆記・リスニング 過去問】

筆記・リスニング問題PDFデータ ダウンロード
※2024年1月13日実施済み 英語入試 DS志望者用

リスニング問題音源
※2024年1月13日実施済み 英語Ⅰ入試リスニング(DS志望/GS志望共通)
※「リスニング問題音源」をクリックすると、音源を再生できる画面が開きます。

【筆記・リスニング 過去問】

筆記・リスニング問題PDFデータ ダウンロード
※2024年1月13日実施済み 英語入試 GS志望者用

リスニング問題音源
※2024年1月13日実施済み 英語Ⅰ入試リスニング(DS志望/GS志望共通)
※「リスニング問題音源」をクリックすると、音源を再生できる画面が開きます。

【出題予定・時間】
時間は50分
筆記・リスニングはDS/GS共通問題となります。

問題の難易度・傾向は、上記ダウンロード可能な、2023年度英語入試DS志望者用問題と、同様です。

【出題予定・時間】
時間は50分
筆記・リスニングはDS/GS共通問題となります。問題の難易度・傾向は、上記ダウンロード可能な、2023年度英語入試GS志望者用問題と、同様です。
DSと同じ時間内に、筆記・リスニング問題に追加で、エッセイライティング2つに解答してもらいます。

【面接】

面接はありません。

【面接】

英語面接を行います。下の英語面接イメージ動画をご覧下さい。
※プレテストでは面接は行いません。

【対策等】

■単語のスペルを問う問題
カタカナでも聴いたことがある単語を出題します。

■英検4級までの単語・文法を復習してください。

■解答方法は、ほぼ記号ですので、
英検4級の過去問に取り組むことが
入試対策になります。

【対策等】

■左記のDS志望者用対策に加えて、下記の対策をお勧めします。

■50分間で、DS問題への解答とエッセイライティング2つをこなすためには、スピードが求められます。時間配分を含め練習・準備が必要です。

■エッセイライティングの評価
多少のスペルミスや文法のミスですぐに減点しません。例えば、3人称単数のsが抜けていたり、複数形になっていなかったり、1つスペルが間違っていたりなどですぐに×や減点という採点は行いません。いかに英語で表現できるか、自分の考えが出せるかを評価します。

■エッセイライティングのテーマ
プレテスト英語GS、英語入試(GS志望)共に、下記の6つのテーマから、試験当日に2つを選んでエッセイを書いてもらいます。エッセイは、1つのテーマにつき、40ワード以上でなければなりません。事前に準備をしておいてください。

・Why do you want to enter Shoin Junior High School?
松蔭中学校に入学したい理由を教えてください。
 
・What are your good points?
あなたの長所は何ですか。
 
・What is your favorite place?
好きな場所を教えてください。

・Which is better for you, mornings or evenings?
朝と夜はどちらが好きですか。
 
・Please recommend one media content (movies, anime, manga, dramas, shows, etc.) and tell us why you recommend it.
お薦めのメディアコンテンツ(映画、アニメ、漫画、ドラマ、テレビ番組など)を1つ取り上げ、理由とともに教えてください。
 
・Korean culture (idols, dramas, movies, etc.) is popular all over the world. Please tell us why.
韓国文化(アイドル、ドラマや映画など)が世界中で流行っています。その理由を教えてください。

■英語面接の対策

・英語面接は、自己推薦GS入試 と 英語入試のGS志望者 にのみ実施します。
・英語面接は、受験生1人に対して5分程度を予定しています。
・実際の入試では、面接官は複数名になります。

※パート3については、本ページの下の絵と合わせて動画をご覧ください。

パート1:Introduce youeself.(自己紹介してください。)

□パート2:GS志望者用のエッセイライティングの6つのテーマ(下記の6つ)から2~3つのトピックを質問する。

パート3: その場でわたす絵についての質問を4~5個、行う。

 (質問例)
  Q1 How many ______ are there?
  Q2 Where is the ______ ?  
  Q3 What is ____ doing?
  Q4 What time is it?
  ※他の質問も出題されます。

パート4: あなた自身への質問を4~5個、行う。

(質問例)
 Q:How old are you?、When is your birthday?、What did you do yesterday?
 Q:How did you come here today?、What will you do tomorrow?
 Q:Do you have a pet?    
   Yes → What kind of pet do you have?
   No → Do you want a pet? What kind of pet do you want?
 Q:Do you like sports?  
   Yes → What kind of sports do you like?
   No →  What do you like to do?
 Q:What do you do in your free time? 、What day is it today?
   What is the date today? 、Can you play tennis?、What season is it now?
 ※他の質問も出題されます。

★英語面接の対策:
  ①面接のイメージ動画(本ページで視聴可)をみて、どういったテストかを確認する。
  ②あなた自身への質問は、英検3級2次試験や4~5級スピーキング試験の
    後半(絵をみて答える質問やあなた自身への質問)を参考にして練習する。
  ③パート2のトピックについては、前もって準備して言えるようにしておく。