今年度も姉妹校である韓国 信明(シンミョン)高等学校、聖明(ソンミョン)女子中学校へ、20名の生徒が訪問し、授業体験やホームステイなどを通して交流を深めます。
生徒達の交流の様子をお伝えします。※更新は準備が整い次第となります。ご了承ください。
8月21日(水)~22日(木)
沢山の保護者にお見送りいただき、関西空港を出発しました。大邱にある信明高等学校、聖明女子中学校の先生方、生徒の皆様から盛大な歓迎式をしていただきました。歓迎式では松蔭生有志によるダンスパフォーマンスをおこない、会場は大盛りあがりとなりました。また、歓迎式の様子はYouTubeでも配信していただきました。温かく素晴らしい歓迎をしていただいたことを心より感謝しております。



また、楽しみにしていたホームステイホストと出会うこともできました。いよいよ明日からは授業へ参加します。
2日目はホストシスターと一緒に美術の授業に授業に参加しました。お互いに仲良くなることを目的とし、共同で作品制作に取り組み、すっかり打ち解けることができました。



美術の授業の後は、信明高等学校の礼拝に参加しました。松蔭の普段の礼拝とは違い、楽しく歌って踊る礼拝を体験しました。礼拝の後は、給食をいただきました。午後からは中学の授業に参加し、プレゼンをしました。今日も沢山の交流ができました。





8月23日(金)~24日(土)
3日も朝から信明高等学校、聖明女子中学校に登校です。午前中は、日本語の授業と音楽の授業を受けました。日本語の授業を教えていただいた先生は、この交流でずっとお世話になっている先生です! とても楽しい授業でした。
音楽の授業はアフリカの楽器であるカリンバの練習をしました。みんなのよく知っている、IVEの「I am」を演奏しました。優しく丁寧に教えていただき、きれいな音色を奏でることができました。



午後からは啓明大学に行き、図書館やチャペルなどを見学しました。チャペルにはとても大きなパイプオルガンがあります。 ドイツから技術士がきて、数十年ぶりのメンテナンス作業中。ちょうど、技術士の方と一緒に演奏をきかせていただくことができました。また韓服を着ることもできました。みなさんにっこり笑ってとても似合っています。



夕食は、バイギングです。各自、好きなものをたくさんいただきました。夕食後は、寿城池付近を散策。夜景がとってもきれいでした。


4日目は世界遺産の仏国寺を訪れました。新羅時代に創建された由緒あるお寺で、たくさんの観光客がおとずれていました。その後は昼食「チェユッポックン」を食べました。キムチなど、たくさんの小鉢もあり、豪華な昼食です。



午後は、慶州大陵苑一帯での自由時間です。慶州大陵苑も世界文化遺産に登録されています。新羅王朝時代の古墳群があり、その周辺ファンニダンギルには、たくさんのお店が建ち並び、若者が集まる観光スポットになっています。



観光の後、夕方、ホストファミリーにお迎えに来ていただきました。楽しみにしていたホームステイの始まりです。生徒たちは、楽しみでもありながら、緊張もしているようでした。明日の夜まで、ホストファミリーと一緒に過ごします。


8月25日(日)~8月26日(月)
楽しかったホームステイもあっという間です。昨日夕方からのホームステイ、ホストファミリーとの交流が終了し、ホストファミリーに、ホテルまでおくってもらいました。





ホストファミリーのみなさん、ありがとうございました!明日の企画に向けて、パッキングに取りかかります。たくさんいただいたお土産と思い出が、スーツケースにおさまるか、心配です。
とうとう最終日です。出発前に、ホストシスターが集まってくれました。

大邱国際空港に到着。お見送りに来てくださった先生方とも、ここでお別れです。本当にたくさんお世話になりました。ありがとうございました。


無事に帰国し、解散しました。お迎えにきてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
韓国でお世話になった皆さんに感謝し、2月に来校される際には、お礼の気持ちをもっておもてなしをしたいと思います。今回のプログラムを通じて学んだことを今後の学校生活にも生かしていってください。お世話になった皆様、ありがとうございました。
