![]() |
2006年度 | グリーンエコプロジェクト〜グリーンエコキャラバン隊 |
![]() |
![]() |
私たち、松蔭高校「グリーンエコキャラバン隊」は、環境という大きな問題に少しでも貢献したいと思い、このハチドリのように、身近な第一歩を踏み出すために、自分達に出来るエコ活動を続けました。
そこで、間伐材の利用を街の人達に勧めていきました。間伐することで日本の森を元気にし、二酸化炭素を十分吸収できる元気な森作りを通して、地球温暖化STOPに貢献するために。 |
![]() |
![]() |
![]() いずやんの環境教室 |
![]() 地球温暖化 |
![]() 年輪に見入る |
![]() 吉野の森林へ! |
![]() 吉野川源流の自然林で昼食 |
![]() キャンドルナイト |
![]() 間伐されずに荒れ果てた暗い人工林 |
![]() 間伐されて、明るく元気な人工林 |
![]() 割りばし工場見学 |
![]() 企画会議 |
![]() 協賛企業の方へ挨拶 |
![]() 携帯電話でも交渉 |
![]() 準備は毎日 |
![]() ビデオ作り |
![]() アドバシ袋デザインも作成 |
![]() 街頭ビラ配り |
![]() 街頭ビラ配り |
![]() ビラを読む人 |
![]() |
![]() FM特別番組で発信! |
![]() |
![]() コンビニにアドバシを置いていただく |
![]() レストラン街にも |
![]() 協力店に挨拶(県庁食堂) |
![]() 会場下見と打合せ会議 |
![]() ボード製作 |
![]() 小枝工作グッズ製作 |
![]() アドバシリサイクルBOX作成 |
![]() エコグッズ袋詰め |
![]() プレゼンリハ |
![]() 市場でアドバシ配布 |
![]() 市場でアドバシ配布 |
![]() 店舗でミニエコイベント開催 |
![]() 市民を前にプレゼン |
![]() アドバシリサイクル1300本に |
![]() 工作コーナーで子供達と |
![]() レストラン街、アドバシ案内板 |
![]() 長蛇の列 |
![]() 街のクリーン作戦も |
![]() 人、また人 |
![]() 環境メッセージツリー |
![]() 一列に並んで最終メッセージ |
![]() 今までの活動には大変な事がたくさんあったけど、自分の考えや生活が変わるきっかけになったし、いろんな方と関わったり、ビラ配りやラジオに参加したり・・・めったに出来ないことが出来て、改めて凄い事だなと思いました。そしてその中に自分がいれて幸せだなって思いました。(古川 美沙) 12月から卒業間近までずっとグリーンやってきてその間ほぼ毎日環境についてとかも考えたりしてたし、ほんまに色んな事あったね!!色んな事も一緒に経験できたしたくさん一緒に頑張って来たね。絶対このグリーンでの活動はうちらの未来に役立つと思う。 グリーン入って本当に良かったよね(●´∀`●)ノこれからもお互い、また環境についてとかも語り合おうね。私も出来る限り環境についてのことを多くの人に知ってもらいたいと思うからこれから出会っていく出来る限りの多くの人に今回学んで来た事を伝えて行きたいと思います!! (西村 実佳) |
![]() 井戸県知事に活動報告 |
![]() 活動ビデオも見ていただく |
![]() アドバシを手に激励を受ける。 |
|
![]()
|