2005年度 「葉っぱのフレディ」を観ていのちの旅を考えよう |
「葉っぱのフレディ」。 これは日野原重明先生が脚本、黒岩祐治キャスターが総合プロデュースされたミュージカル。美しい舞台セット、音楽、一生懸命演じる子ども達。その中で、葉っぱの一生を通して、いのちの旅が語られる。 『人はどこから来て、今どこにいて、これからどこへ行くのか。』 講堂でこのミュージカルをビデオで観て、生徒達はいのちについて考えることになった。 あらすじを交えてみんなの感想を紹介します。 |
大きな木の太い枝に生まれた、葉っぱのフレディのおはなし。春に生まれたフレディは、はじめは、葉っぱはどれも自分と同じ形をしていると思っていましたが、やがてひとつとして同じ葉っぱはないことに気がつきます。フレディは親友で物知りのダニエルから、いろいろなことを教わります。自分達が木の葉っぱだということ、めぐりめぐる季節のこと...フレディは夏の間、気持ちよく、楽しく過ごしました。 私は今まで、『葉っぱのフレディー』の絵本も読んだことがなかったので、どんなお話なのか全く知りませんでした。最初に日野原先生自身が出てこられて、ご自身の体験を語られていた16歳の少女のお話は『生きかた上手』のなかにも書かれていて、強く印象に残っています。私は親しい人が亡くなった経験もまだ無く、自分の目の前で人が亡くなるという経験がないので、人が死んでいくとき、どんなことばをかけてあげるべきなのか・・・わかりません。充分病気と闘って頑張ってきた人に、これ以上「がんばれ!!」というのはどうなのか?やっぱり安らかに眠りにつけるように安心させてあげるのがいいんだと思いました。「がんばれ!!」ということばは難しいなと思いました。日野原先生もそんな経験をたくさん積んできてこられたからこそ言えることがあるのだなと思いました。 |
フレディ達は遅くまで遊んだり、人間のために涼しい木陰をつくってあげたり。秋が来ると、緑色の葉っぱたちは一気に紅葉しました。みなそれぞれ違う色に色づいていきます。そして冬。とうとう葉っぱが死ぬときがきます。死ぬとはどういうことなのか...ダニエルはフレディに、いのちについて説きます。「いつかは死ぬさ。でも”いのち”は永遠に生きているのだよ。」フレディは自分が生きてきた意味について考えます。「ねえダニエル。ぼくは生まれてきてよかったのだろうか。」そして最後の葉っぱとなったフレディは、地面に降り、ねむりにつきます。 葉っぱのフレデイで1番印象に残ったシーンは、日野原先生が医者になって初めての患者さんの話でした。ミュージカルの中ではルーク先生の患者さんの話ということで演じられていましたが、実話だと知って強く心に残りました。 |
"死"について考える作品。フレディとダニエルの会話を通じて、生きるとはどういうことか、死とはなにかを考えさせられます。「死ぬということも 変わることの一つなのだよ」というダニエルの言葉が哲学を解きます。 「葉っぱのフレディー」は人間の一生と葉っぱの一生を重ねて命について考えるミュージカル。短期間で構成から始めたとは思えない程の完成度で感動しました!日野原先生のチャレンジ精神を失わない姿にも感銘を受けました。今日は「いのち」について深く考えることができた1日だったと思います。今日私が感じた事は絶対に忘れてはいけないと思いました。ありがとうございました!!(河野茉理子)
写真は(株)童話屋のHPより |