みなさん、こんにちは。

1996年卒業、渡邊晴子と申します。

将来、どんな職業につきたいという夢や希望はありますか?

・・・なかなか「これだ!」という将来の夢や希望があるという人は少ないのではないでしょうか??

(実際、私が中・高校時代には大学進学という希望はありましたがその先の将来はまったく考えていませんでした。)

では、自分が好きなこと、得意なことはありますか?

これだけは誰にも負けないぐらい好きやねんとか得意やわということ・・・。

勉強じゃなくてもいいのです、ゲームでも漫画でもファッション、スポーツでも。

それを是非、将来の仕事・夢につなげていただきたいと思います。

好きなことや興味があることが自分の仕事だとすれば、仕事は楽しくやりがいもあるからです。

例えばファッションに興味があるなら、それに関われる仕事、例えばデザイナーであったりお店での販売員さんであったり、衣服を製作しているメーカーに就職する、ファッション雑誌の編集に関わってみるなどたくさんの道があると思います。その道に進むためには自分はどうすればいいのだろう、何をすべきだろうと考えてみてください。

今、私は食品メーカーで働いています。何故食品メーカーに就職したのかというと一つ目の理由は「料理することが好き、美味しいもの探しが好き、食べることが好き」ということ。

二つ目の理由は大学時代所属した馬術部で練習中に落馬、歯が8本折れてしまい差し歯となりました。

そのときに「普通においしくものが食べれる」ってなんて素晴らしいことなんだろう、食べることって人間にとってどんなに大事で楽しいものなんだろうと改めて感じ、「食の大切さ・楽しさ・素晴らしさ」を世の中に伝えていきたい、美味しいものを提供する立場にたちたいと思うようになったからです。

自分が好きなこと・興味あることが仕事そのものなので私にとって仕事をすることは楽しいことです。

学生生活の中で勉強も大事ですが、自分の好きなこと・興味を持てること・一生懸命になれることを見つけてください。自然に将来の夢が見えてくると思います。

将来の夢をかなえるために自分は今、何をすべきか考えて、何でもいいので挑戦してみてください。

やってみなければ分からないこともたくさんあるはずです。失敗を恐れず前向きに頑張ればきっとあなたの夢が叶うはずです。

最後になりましたが、どうぞ友達を大切にしてください。友達は財産です。

長い人生においてよき相談者となり理解者となってくれると思います。