島根県在住の青木(近藤)です。H22です。先日メッセージが掲載された高杉さんの同級生、コーラスでもご一緒でした。

昨年はじめてホームカミングデーに参加した時にもヨーロッパでの同窓会というお話を聞き、また、今回ロスでの同窓会とのコメント・・・・

島根県にも同窓生いらっしゃいますか~?

まるで陸の孤島のような気分です。

そこで、今回メッセージ書かせて頂くことにしました。

私の在学中一番大きな出来事は西オーストラリア、ジェラルトンの学生との交換留学です。2回目の年に3年生のMさんと行かせて頂きました。当時は川崎汽船の鉱石運搬船での片道1週間の船旅でした。何回かは船だったようですが、後半は飛行機になったようですから、私たちはラッキーだったなあーと思います。

洋上での降る様な星、赤道には赤いブイが浮いていると船員の方に言われチョット信じてしまった事、英語が解らず一生の中で一番無口だった事、すべてがすばらしい思い出です。今も当時のオーストラリアの留学生とは家族ぐるみのお付き合いしています。

現在、島根県大田市にて保険代理店として毎日忙しくやっています。

ここから車で15分の所に来年世界遺産登録を目指す、石見銀山遺跡があります。

先日、鶴瓶の家族に乾杯で紹介された所です。

皆さんぜひ自然豊かで、海の幸に恵まれた大田に一度起こし下さい。